いかと里芋の煮物

いか・たこ

いかは15分以上火にかけると柔らかくなるそうです。

<材料>
いか・・・1杯
里芋・・・500g(約8コ)
人参・・・1本
いんげん・・・8本

(だしを取ったあとの昆布や戻した干し椎茸など)

出汁または水・・・300cc
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1.5
薄口しょうゆ・・・大さじ2

<作り方>
① いかは腸を取り、胴は1cm幅の輪切り、足はくちばしを取って4cm長さに切る。
 里芋は皮をむき、ひと口大に切る。にんじんは1cmの輪切り、いんげんは4cm長さに切る。
② 鍋に①の里芋、にんじん、出汁 300cc、みりん 大2、砂糖 大1.5を入れ、火にかけ、沸騰したら中火にして5分ほど煮る。
③ ②の鍋に①のいか、薄口しょうゆ 大2を加え、煮立ったら落し蓋をして、弱火で10分煮る。
④ ①のいんげんを加え、さらに5分煮る。