どら焼き(10個分くらい)

お菓子

きび糖・黒みりんを使ったら色の濃いどら焼きに。
あんこの代わりに、黒蜜やジャムなどを入れてもよい。

<材料>
薄力粉・・・120グラム

卵・・・2コ
砂糖・・・80グラム
はちみつ・・・小さじ2
みりん・・・小さじ2
重曹・・・小さじ1/3(水 小さじ1で溶いておく)
水・・・大さじ2

つぶあん・・・適宜

<作り方>
① 薄力粉120gをふるっておく。

② ボウルに卵2コを割り入れ、泡だて器でほぐし、砂糖80gを加えてよく混ぜる。

③ はちみつ 小2・みりん 小2を加え、とろりとするまで泡だて器で混ぜ、水で溶いた重曹(重曹 小1/3+水 小1)を加えて混ぜる。

④ 水 大2と①の薄力粉を加え、ゴムベラでよく混ぜる。かたく絞ったふきんをかけ、15分ほど休ませる。

⑤ 熱したフライパンに薄くサラダ油を引き、④のタネをお玉ですくって高いところから直径7~8cmの円形になるように落とし入れ、弱めの中火で焼く。

⑥ 表面にぷつぷつと穴が開いてきたら裏返し、表面が乾く程度に焼く。

⑦ ⑥の生地が冷めてから、2枚1組にして、中にあんこや黒みつ、ジャムなどをはさんで、軽く押さえて形を整える。
 
 黒みつ&イチゴジャムver.
     ↓