皮を色良く仕上げるコツは、煮ている間に皮を空気に触れさせないコトらしいが。。。
<材料>
なす・・・4~5本
塩・・・少々
酒・・・1/3カップ
水・・・1/2カップ
砂糖・・・大さじ2
薄口しょう油・・・大さじ1/2
<作り方>
① なすのヘタを落とし、縦半分に切ってから、皮目に斜めに5mm幅の浅い切込みを入れる。
薄い塩水(塩0.5~1%)に10分ほどつけ、塩水を洗い流して水気を取る。
② 鍋に酒 1/3C、水 1/2C、砂糖 大2を入れて火にかける。砂糖が溶けたら、なすの切り口を下にして並べる。
③ キッチンペーパーで落としぶたをし、その上に通常の落としぶたをして2~3分煮る。
④ 薄口しょう油 大1/2を周りから回し入れ、煮汁が半分くらいになるまで中火で5分ほど煮る。
⑤ なすが柔らかくなったら火を止めて、落としぶたを取る。