カステラじゃなく、バウムクーヘンで作ってみた

<材料>
バウムクーヘン・・・200グラム
ビターチョコ・・・1枚
(65~70グラム)
ラムレーズン・・・60グラム
牛乳・・・大さじ2
ラム酒・・・大さじ1~ 2
(お好みの量で)
ココアパウダー・・・ 適宜
<作り方>
① ボウルにバウムクーヘンをちぎって入れ、細かく砕く。

② ラムレーズンを粗く刻んでおく。
③ 耐熱容器に板チョコを割り入れ、500wの電子レンジで50秒加熱し、ゴムベラで滑らかになるまでよく混ぜる。
※ チョコが溶けきらない場合は、5~10秒単位で電子レンジで加熱し、その都度よく混ぜる。

④ ①のバウムクーヘンに牛乳 大2・ラム酒 大1~2を加えてゴムベラで混ぜ合わせ、③の溶かしたチョコも加えて混ぜ合わせる。
⑤ ラムレーズンを加えて軽く混ぜる。

⑥ 手のひらで転がすように3cmの球に丸め、バットに並べる。

⑦ ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。
⑧ ラムボールがバットに張り付いてる場合は、ヘラなどで外し、茶漉しで上面にココアパウダーを振る。
裏側も同様にココアパウダーを振り、バットの中で転がして全体にココアパウダーをつける。
