
・卵を使わないで 重曹でふくらませたケーキ。
・マドレーヌ型用パラフィンorシリコン型で焼くと失敗しませんが、100均の内側がコーティングされた型を使うと、なぜか膨らみ方にムラが出来ます
・直径15cmの丸型に入れて焼けば、まったく同じとはいかないものの、スポンジケーキの代用になります。
スポンジケーキより少し重たい、しっとりしたケーキになる。
この場合、塩は入れず(デコレーションしたときに塩の味が邪魔になる)、焼き時間を30~35分にします。

<材料>
小麦粉・・・100グラム
ココア・・・15~20グラム(子ども用の場合10~15グラム)
スキムミルク・・・大さじ2(なくてもいい)
重曹・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/4(15cm丸型で焼く場合は不要)
砂糖・・・70グラム
牛乳・・・120cc
植物油・・・大さじ2
バニラオイル・・・少々
酢・・・大さじ1
<作り方>
① オーブンを180℃に予熱する。
シリコン型の場合、サラダ油(分量外)を塗っておく。(紙の型の場合は不要)
※ 100均の内側がコーティングされた紙カップでは均一に膨らまない可能性がある
② 薄力粉100g・ココア15gをふるぃにかけ、重曹 小1/2・塩 小1/4・砂糖70g・スキムミルク 大2を加えて、泡だて器でよく混ぜ合わせる。
③ 牛乳120ccを加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで切るように混ぜる。
④ 植物油 大2を加えて混ぜ、バニラエッセンスを加えて軽く混ぜる。
⑤ 酢 大1を加えて よく混ぜ合わせる。
⑥ ①の型の8分目まで ⑤の生地を流し込む。

⑦ 180℃のオーブンで20~25分焼く。竹串を刺して 生地がついてこなければ焼き上がり。
