
<材料>
牛筋肉・・・400グラム
しょうが・・・2片
唐辛子・・・2本
長ネギの青い部分・・・2本分
こんにゃく・・・1枚
塩・・・大さじ1
酒・・・大さじ5(75cc)
砂糖・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ2
しょう油・・・大さじ4.5~5(70~75cc)
<作り方>
① 牛筋肉は脂があれば包丁でそぎ落とし、一口大に切る。しょうがは薄切り、唐辛子は種を取って輪切りにする。
② こんにゃくはスプーンで一口大に切って、塩 大1をまぶし、5分置いてから2分下茹でする。

③ 鍋に水(分量外)、牛筋肉を入れて火にかけて煮こぼし、流水で表面のアクを軽く洗い流す。

④ 再度、鍋に水(分量外)、③の牛筋肉を入れ、長ネギの青い部分、しょうがの薄切り(1片分)を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして2時間煮る。ザルにあけ、長ネギとしょうがを取り除く。
※ゆで汁はカレーなどの料理に使えます。

⑤ 鍋に牛筋肉、こんにゃく、しょうがの薄切り(残りの1片分)を入れ、酒 大5、砂糖 大2を加えて、中火で5分煮る。
⑥ はちみつ 大2、しょう油 大5を加え、落としぶたをして、時折混ぜながら弱火で10分煮込む。
⑦ 落としぶたを取り、唐辛子を加え、強火にして5分ほど水分を飛ばす。
⑧ ふたをして、冷めるまで置いておく。