
ぺったんこにして 両面焼き。 両端の羽がなぃので冷凍しても割れにくぃ。
肉:野菜=2:3を基本に、ひき肉を鶏ひき肉に変えたり、他の野菜を混ぜても可
<材料>
餃子の皮・・・40枚くらぃ
豚ひき肉・・・200グラム
塩・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ2
水・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ1
キャベツ・・・300グラム
塩・・・小さじ1
しょうが汁・・・1かけ分
長ねぎ・・・1/2本
ごま油・・・大さじ1
<作り方>
① キャベツは千切りにして、塩 小1をまぶしてしばらく置き、水気を絞る。
長ネギはみじん切りにする。
② ボウルに豚ひき肉、調味料(塩 小1/2、酒 大2、水 大2、片栗粉 大1)を入れ、粘りがでるまで混ぜる。
③ しょうが汁、長ネギを加えて混ぜる。
④ ①の水気を絞ったキャベツを混ぜ合わせ、ごま油 大1を加えて軽く混ぜ、皮で包む。

両端を中に折込み、ぺったんこにする。
※ バットにラップを敷いて、全体に片栗粉を振りかけておき、その上に並べるとくっつきにくく、そのまま冷凍も出来る。
⑤ フライパンにごま油 大1(分量外)を熱し、④のギョーザを並べて焼く。
両面に焼き色がついたら、水 50~100ccほど(分量外)を加え、
フタをして中火で蒸し焼きにする。
⑥ 水分がなくなったら強火にし、ごま油 小1(分量外)を餃子の周りに回し入れ、表面ががカリッとするまで焼く。