
・ひき肉は鶏でも豚でも、どちらでも。
・火にかける前に、かぼちゃを20分ほどだし汁につけておくと、かぼちゃがしっとりとした煮物に仕上がります
<材料>
かぼちゃ・・・1/4コ
ひき肉(豚or鶏)・・・100グラム
だし汁・・・300cc
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
薄口しょう油・・・大さじ1.5~2
砂糖・・・大さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1+水 大さじ1)
<作り方>
① かぼちゃは大き目の一口大に切って、面取りする。
② 鍋にだし汁 300cc、酒 大1、みりん 大1、砂糖 大1、ひき肉を入れ、ひき肉を箸でポロポロとほぐしてから火にかける。
③ 沸騰したら、丁寧にアクを取り、かぼちゃを加える。再沸騰したら、落としブタをして弱火で5分ほど煮る。
④ 薄口しょう油 大1.5~2を加えて、かぼちゃが柔らかくなるまで10分ほど煮る。
⑤ いったん火を止めて水溶き片栗粉を加え、弱火で鍋を揺すって混ぜながらとろみをつける。