そうめんかぼちゃ(金糸瓜)の茹で方

かぼちゃ

<材料>
そうめんかぼちゃ

<茹で方>
① そうめんかぼちゃは両端(ヘタとお尻の部分)を切り落とし、5cm幅の輪切り、大きければ半月切りにして、綿の部分を取り除く。
② 大きめの鍋に①のそうめんかぼちゃ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら、中火にして7~10分茹でる。


③ 皮に近い部分を菜箸で刺してみて、下まで刺さる硬さになればザルにあげて冷ます。


④ 水にさらして水っぽくなるのが嫌なので、そうめんかぼちゃを入れたボウルを氷水に当てて冷ます。粗熱が取れたら繊維に沿ってほぐす。

※ 皮に近い部分は繊維状ではないが、食べられるので、皮を包丁でむいてほぐすと、無駄なく食べられる。