塩&たれ 鶏つくね

<材料>
鶏ひき肉・・・350グラム

塩・・・小さじ1/3

卵黄・・・1コ分
パン粉・・・大さじ4
片栗粉・・・大さじ3
山椒の粉・・・適宜


れんこん・・・6~8センチ
  ごま油・・・小さじ1

調味料
 酒・・・小さじ1
 砂糖・・・小さじ1
 しょう油・・・小さじ1


塩・・・少々

たれ
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ1
 しょう油・・・大さじ2
<作り方>
① れんこんは皮をむいて、5ミリ角に切る。
 フライパンにごま油 小1を熱し、レンコンを炒め、調味料(酒 小1、砂糖 小1、しょう油 小1)を加え、汁気がなくなるまで炒め、冷ましておく。
② ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩を加えて混ぜる。
 粘りが出てきたら 他の材料を加え混ぜ合わせ、①のレンコンも加えて混ぜる。
③ 鍋に湯を沸かし、②のタネを1口大の団子状に形成しながら 湯に落とし、茹でる。
 押してみて 弾力があり、崩れない程度まで火が通ったら氷水をはったボウルに取る。
 冷めたら 水から上げ、キッチンペーパーで 水気をふき取る。
④ オーブントースターのトレイに、一度ぐちゃぐちゃにしたアルミホイルを軽く広げて敷く。
 ③の団子の半分は 塩を振り、残りは そのまま(後でタレをからめるので)アルミホイルの上に並べて 5~8分ほど焼く。
⑤ フライパンに たれの材料を熱し、塩を振っていないほうの団子を からめながら焼く。
 たれにとろみがついてきたら出来上がり。