
本来は、旬のタケノコ・木の芽で作るけど、エリンギと大葉でお手軽、お手頃に。
<材料>
ホタルイカ(茹でたもの)・・・100グラム
エリンギ・・・1本
空豆・・・7~8さや
大葉・・・3枚
調味料
白味噌・・・1T
作り置き甘酢・・・1/2T
薄口しょう油・・少々
<作り方>
① ホタルイカは両目、くちばし、軟骨を取り除く。軟骨は爪楊枝を使って出すとよい。
② エリンギは3m長さの短冊切りにして、熱湯でさっと茹でる。
③ そら豆は下処理をして熱湯で3分茹で、ザルにあけておく。粗熱が取れたら、皮を剥く。
④ 大葉は千切りにしてから水にさらし、水気を拭き取る。
⑤ 調味料(白みそ 大1、作り置き甘酢 大1/2、薄口しょうゆ 少々)を合わせ、ホタルイカ、エリンギ、大葉を和える